【看護師転職サイト】みんなが実際に使ったBEST10をランキングで紹介!

看護師のリーダー業務はつらい…乗り越えるためには一人で頑張りすぎないことが肝!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

この記事でわかること

リーダー業務忙しすぎないか…

え?リーダーは何でも屋だと思ってるの?

こんなふうに感じた経験はないでしょうか。

中堅看護師になると、リーダーという新たな業務が追加されますよね。

給与には一切反映しない、リーダー業務…

「つらい」「責任が重い」「帰れない」の3重苦だと思います。

そこで本記事では、看護師歴20年目になる私がリーダー業務をこなすコツを説明していきます。

実際にリーダー業務をこなして感じたリアルな体験談も踏まえていますよ♬

リーダー業務は職場でまったく違うと思いますので、一意見として読んで頂けると嬉しいです。

プロフィール

カンイクの管理人

看護師歴20年・転職3回経験あり、現在フルタイムで働きながら子ども3人子育て中。

▼ 詳しいプロフィールはこちら

当サイトでは看護師と育児の両立ができるよう、ママ看護師の働き方について発信しています。

プロフィール詳細TwitterInstagram

目次

看護師のリーダー業務をこなすコツ

看護師のリーダー業務をこなすためのコツは以下の通りです。

リーダーをこなすためのコツ
  • 無理に頑張りすぎない
  • 自分で全て行おうとしない
  • 落ち着いて周りをよく見る
  • 先輩看護師の業務を見てマネする
みんなよく頑張ってるよ!偉い!

詳しく説明していきますね。

無理に頑張りすぎない

「リーダー業務頑張らないと!!」と力を入れすぎなくて大丈夫ですよ。

私も最初の頃は

自分が頑張らないと…と思ってたんですけどね

でも無理に奮い立たせると、気づかないうちにストレスで心に負荷がかかります。

あ〜今日はリーダーか、ぼちぼちやろ

くらいの構えで大丈夫です。

リーダーしかできない業務って実はないんですよ。

看護師長や主任だっている、他の看護師だって大勢いるはずです。

あなただけ無理に頑張る必要はまったくないですからね

それでも、リーダー業務は嫌な人も多いでしょう。

リーダー業務が嫌な人は、一度病棟から離れてみるのもアリだと思いますよ。

自分ですべて行おうとしない

おそらく、この記事を読んでるあなたはすごく真面目な人だと思います。

だってそうでしょう?

真面目じゃないとこんなリーダー業務をこなすコツの記事なんか見ないですよね!

真面目な人ほどすべて自分で行おうとしてしまいます。

自分でしたほうがラクなこともあるでしょう。

でも、リーダーだからこそ他のスタッフに業務を振ることも大切ですよ。

落ち着いて周りをよく見る

「仕事が忙しすぎる!」とテンパっていないでしょうか。

リーダー業務はタスク管理が重要ですが、緊急入院や急変など想定外のイベントも多く管理が大変ですよね。

結局どれから手をつけたらいいの?!

となってしまいます。

リーダー業務を円滑にこなすためには、まずは自分が落ち着くことです。

看護師あるあるかもしれませんが、他人の悪い部分に目がいきやすい人が多いんですよね。

でも、落ち着いて周りをよく見てください。

「あの人はこの業務していない」「あの人またこれ忘れてる…」と悪い部分を見るのではなく、できている部分を評価してあげましょう。

そうすると周りをもっと見ることができますよ。

リーダーならできていないところを叱咤せず、できている部分に着目しましょう。

焦らずに落ち着いてまわりを見ようね!

先輩看護師の業務を見てマネする

「なんで私のときはこんなリーダー業務回らないの…」と思っていませんか。

私が初めてリーダー業務をしたのは看護師経験3年位経った頃だと思います。

リーダーという名の電話番であり、雑用であり、かつ全患者の状態も把握しなければならない。

本当にリーダー業務が嫌で嫌でたまらなかったです…

でもそんなときに思ったんですよね、先輩の仕事をよ〜く見てみよう!って。

仕事は見て覚えろと言われるように、リーダー業務を1から10まで教えてくれる職場ってないと思うんです。

だからこそ、先輩看護師の仕事をよく盗み見していました。

さばける先輩と私は何が違うのかって。

やっぱり、さばける先輩は仕事の振り方が上手だし、仕事がまわっていない後輩にも手をさしのべているんですよね。よく周りが見えている。

あとは日勤ですべてやろうとしないこと!

私の職場は遅出がいたので、指示が遅い医師の指示受けは遅出さんにも協力してもらっていました。

先輩看護師の業務を見てマネすることはおすすめです◎

マネできるところから吸収していきましょう!

看護師のリーダー業務がつらい理由

看護師のリーダー業務をこなすコツをお伝えしましたが、なぜこんなにもリーダー業務はつらいのでしょうか?

私が考える理由を以下にあげてみました。

リーダー業務がつらい理由
  • 多職種と連携を取らなければならない
  • 情報をしっかりキャッチする必要がある
  • みんなの仕事が終わらないと帰れない
  • 先輩看護師に気をつかう
大変だよね…

もう少し深堀りしていきますね。

多職種と連携を取らなければならない

リーダー業務って「電話番」のような立ち位置ですよね。みんなの職場は違う??

伝書鳩のように多職種と連携を取る必要があります。

これ、何で私がしないといけないの?

と思う業務も多いですよね。

医師だけでなく、薬剤師やPT・OTなど。他部署の看護師との連携もしかり。

多職種との連携って想像以上に大変ですよね…

多職種だけでなく、医師と患者同士のコミュニケーションにも入らなければいけません。

患者さんにも「それ医者に直接言ってよ〜〜〜」と思うことありませんか。

私はよくあります。笑

情報をしっかりキャッチする必要がある

リーダーは全患者の状態も把握しなければなりません。

Dr.から「〇〇さん、どう?」と聞かれても、「さぁ知りません」で会話終了できませんよね。

最低限の情報は知っておく必要があります。

でもこれがリーダー業務に負担がかかるんですよね。

正直、点滴の切れも処方の切れもDr.が管理するべきだと思います。

自分の患者くらい、自分で覚えててよ…と心では毒ついてる

みんなの仕事が終わらないと帰れない

リーダー業務はみんなのまとめ役。

だから他のスタッフの仕事が終わらないと帰ることができません。

みんなが帰れるように業務を調整していくのがリーダー看護師ですが、うまくいかない日も多いです。

とくに新人看護師が自立したあとは、抜けがないか見直しする必要があります。

そっとフォローしてあげよ!

自分に予定がある日も「お先に!」と帰れるわけでもなく、看護師のリーダー業務って負担多すぎじゃない?って日々感じますね。

先輩看護師に気をつかう

リーダー看護師だと、緊急入院や緊急オペなどスタッフに仕事を振らなければなりません。

でも仕事を増やされると嫌な顔する人、機嫌が悪くなる人がいますよね…

とくに先輩看護師にそんな態度をされたら仕事も振れないし、気をつかいます。

わたし自身がHSPのため、他人の感情をキャッチしやすく豆腐メンタルがすぐにやられてしまいます。

HSPってなんぞや?という人はこちらの記事へどうぞ
関連記事 「私って実は繊細さん?」HSPの特徴・タイプを分かりやすく解説!

だからリーダー業務って本当に嫌なんですよね。

リーダー業務した日は疲労感がハンパないです。笑

では次に、リーダー業務をしたくないときの対処法について解説していきます。

リーダー業務はもうしたくない!どうするべき?

「リーダー業務はもう嫌!ストレス!」と感じて我慢ならない人もいるかと思います。

そんなときの対処法は以下の3つです。

  • リーダー業務を外して欲しいことを伝える
  • 業務改善を行う
  • 異動や転職を考える

詳しく説明していきますね。

正直にリーダー業務を外して欲しいことを伝える

リーダー業務に苦痛を感じている場合、一旦外して欲しいことを上司に相談しましょう。

私のリアル体験談なのですが、妊娠中はラウンドが大変だろうということで毎日リーダー勤務でした。

身体より精神的苦痛がハンパないです…

と上司に言いましたね。

もちろん大きいお腹でラウンドも大変ですが、リーダーが多すぎると精神的にぐったりします。

同じようにリーダー業務が嫌な人は回数を減らして欲しいと伝えていいと思いますよ。

ゼロにはならないかもしれませんが、回数が減ることでラクになることもあると思います。

業務改善を行う

リーダー業務はしたくない!と思う一番の原因は何でしょうか?

もしその原因が業務改善できるようであれば、部署で議題にし業務改善するといいですよね。

私の場合は、前残業の中止です!

なぜかリーダーが業務開始前に全患者の指示切れを医師に報告していました。

Dr.が手術や外来に入る前に指示受けよう!ってことですね。

でも…

なぜ出勤してすぐの患者の状態も把握できていないリーダーがする必要ある…?

子育てしていると朝は早くに出勤できないし、むしろ残業手当も付かない前残業は意味がないと思い業務改善しました。

あなたの部署も「これおかしくない?」と思うことがあれば同期や相談できる先輩に話してみると良いですよ!

異動や転職を考える

どうしてもリーダー業務に負担を感じるならば、異動や転職を考えるのもありだと思います。看護師はいろんな働き方がありますからね。

保育園やデイサービス、訪問看護など様々です。

今は転職なんて…と思っている人でも、まずは情報収集から始めてみませんか?

詳しい理由は下記の記事でも説明しています。

まずは他の職場の情報を得るためにも、転職サイトへの登録がおすすめです。

転職サイトに迷うならば、「」が良いですよ。

業界No.1の求人件数のため、あなたの条件に合う求人が見つかりやすいです。

登録の際は、転職に向けて情報を集めたいを選択できます。

だから必ずしも転職しないと!と気負う必要はありません。

もう気持ちは転職に心が傾いているならいい求人があれば転職したいを選択すればOKです。

詳しくは、【100人に調査】レバウェル看護の評判は?口コミから分かるメリット・デメリットを徹底解説!

他にも当サイトが厳選した転職サイトランキングはこちらです。

自分に合う働き方をよく考えてみよう

おさらいすると、リーダー業務をこなすコツは下記のとおりです。

リーダーをこなすためのコツ
  • 無理に頑張りすぎない
  • 自分で全て行おうとしない
  • 落ち着いて周りをよく見る
  • 先輩看護師の業務を見てマネする
みんなよく頑張ってるよ!偉い!

看護師のリーダー業務について説明しましたが、本当に無理しすぎなくて良いと私は思っています。

思い切ってリーダー業務はしない、減らすという方法もアリ。

あなたが無理し過ぎず、心が疲弊しないことが一番です。

心がSOS出しているのに、無理に働き続ける必要はないですよ。

今よりゆるく働ける職場はあります!よかったら下記の記事も参考にしてくださいね。

おすすめの転職サイト
  1. レバウェル看護(旧・看護のお仕事)
    口コミ人気No.1
    公式https://kango-oshigoto.jp/
  2. ナース人材バンク
    年間利用者数10万人以上
    公式https://www.nursejinzaibank.com/
  3. ジョブメドレー
    スカウト機能があり
    公式https://job-medley.com/ans/

転職サイトをこんなふうに捉えていませんか?

  • 連絡がしつこい
  • 転職しないと絶対ダメ
  • 転職サイトはどこを選んでも一緒

私がおすすめする転職サイトは電話以外でやりとり可能!
だから忙しいママにピッタリなんです

\ 子育て中でも良い職場へ転職できる/

\ これ見ないと損するかも?! /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

看護師と育児の両立を応援しています!子供との時間は今だけ。後悔しないようワークライフバランスを見直そう♬

コメント

コメントする

目次