【看護師転職サイト】みんなが実際に使ったBEST10をランキングで紹介!

「私って実は繊細さん?」HSPの特徴・タイプを分かりやすく解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
「私って実は繊細さん?」HSPの特徴・タイプを分かりやすく解説!
  • URLをコピーしました!
  • HSPってどんな特徴があるの?
  • HSPにもいろいろなタイプがあるって聞いたけど実際どうなの?
  • 私ってHSPに当てはまるのかな?

最近、よく耳にするようになったHSPという言葉。

あなたはこのような疑問を感じたことはありませんか?

この記事を書いている私自身もHSPです。

あなたと同じような悩みを抱えていました。

HSPについて知ることで、HSPを活かした生き方ができるようになり、気持ちが楽になりましたよ。

まずはHSPの特徴やタイプについて知ることから始めませんか?

HSPかも?と思われている方必見です

この記事の内容
  • そもそもHSPってなに?
  • HSPの特徴とは
  • HSPの4つのタイプについて

この記事を読むことで、HSPの特徴・タイプについて知ることができます。

HSPについて理解することで、自分自身でHSPの判断をすることができ、HSPを活かした生き方ができるようになります。

ぜひ、最後までご覧ください。

HSPだから看護師に向いてない…とお悩みの人は、こちらの記事を先に読んでくださいね。

プロフィール

カンイクの管理人

看護師歴20年・転職3回経験あり。ブログが大好きな3児の母☆

▼ 詳しいプロフィールはこちら

当サイトでは看護師と育児の両立ができるよう、ママ看護師の働き方について発信しています。

プロフィール詳細TwitterInstagram

目次

そもそもHSPってなに?

まず、HSPについて詳しくわからないという方に、HSPの基本についてご説明します。

HSPとは、Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)の頭文字をとった呼び方です。

生まれつき「非常に感受性が強く敏感な気質をもった人」のことを言います。

HSPは環境や性格など後天的なものではなく、先天的な気質、すなわち生まれもった気質であることがわかっています。

統計的には人口の15〜20%、5人に1人が当てはまる気質です。

決してめずらしい気質ではありませんが、裏を返せば、8割の人がこの気質に当てはまらないということになります。

そのため、生きづらさや働きづらさを感じ、悩まれているHSPの方が多くいるのです。

HSPについて少し分かっていただけたところで、実際に自分はHSPなのか簡単に診断できる方法があるのでご紹介します。

HSP診断は色々あるけど、権威性があるこちらがおすすめです。

HSPセルフ診断はこちら

27の質問に答えるだけ

アメリカでも知られているテストの日本語版だよ

HSPの特徴とは

ここではHSPの特徴についてご紹介します。

HSPの定義として、HSPの第一人者でアメリカの心理学者エレイン・N・アーロン博士が提唱している分類「DOES」があります。

これはそれぞれのHSPの特徴の頭文字をとった呼び方です。

その中身についてご紹介します。

  • D:Depth of processing(深く処理する)
  • O:Overstimulation(過度に刺激を受けやすい)
  • E:Empathy and emotional responsiveness(人の気持ちに振り回されやすく、共感しやすい)
  • S:Sensitivity to subtleties(五感をはじめ、あらゆる感覚が鋭い)

アーロン博士によると、この4つ全てが当てはまる場合をHSPであると提言しています。

「考えすぎてしまう」「音やにおいに敏感」「共感しすぎて疲れる」そんな悩みは、HSPの特徴からくるのです。

「私って繊細さん?」と感じている方は、診断テストに加えて、この特徴に当てはまるか確認してみるのもよいでしょう

HSPである私の体験談も良ければ覗いてみてくださいね。

HSPには4つのタイプがある

HSPの4つの型
HSPの4つの型

HSPには特徴のほかに4つのタイプがあります。

HSPというと、一般的によく言われるのが「刺激に弱い内向型タイプの人」をさすことが多いと思います。

でもね、HSPの中には刺激を求めたり、外交的なタイプの人もいるんだよ

活動的なタイプだけど、繊細で傷つきやすい。

このようなタイプの人は、さらに周囲に理解されにくく、生きづらさを感じていることが多いのです。

では、HSPのタイプについてひとつずつ説明していきますね。

刺激を求めない内向型の繊細さん(非HSS型HSP)

刺激を求めない内向型の繊細さん(非HSS型HSP)
刺激を求めない内向型の繊細さん(非HSS型HSP)

HSPの中で最も基本のタイプです。

内向的で一人の時間が必要で刺激に敏感な人が多いです。

主な特徴はこちら
  • 物事をじっくり考える
  • 人に気をつかい、非社交的
  • 一人時間が必要
  • 共感しやすく、他人軸の傾向が強い
  • あらゆる刺激に敏感でネガティブに影響を受けやすい

とても繊細で、共感しやすく、刺激によるダメージを強く受けるタイプと言えます。

一人でいることを好み、思考力が強い人が多くクリエイティブな仕事に向いていると言われています

刺激を求める内向型の繊細さん(HSS型HSP) 

刺激を求める内向型の繊細さん(HSS型HSP) 
刺激を求める内向型の繊細さん(HSS型HSP) 

内向的で刺激に対してはポジティブなタイプです。

HSPの中では少数派と言われています。

刺激に敏感である一方、刺激を求めるという、一見すると矛盾した気質の持ち主です。

全体の約1〜2割がこの気質をもっていると言われています。

主な特徴はこちら
  • 好奇心旺盛
  • 外的刺激を求めるが、その刺激に疲れる
  • 積極的に行動するが、小さな失敗に落ち込む
  • 活発に見えるが、気をつかいすぎて心身ともに疲弊する

一見すると矛盾があるように感じるこの気質。

心当たりのある人もいるのではないでしょうか?

周囲に理解されにくい気質ですが、実はとても能力の高い人が多いようです。

HSPの思慮深さとHSSの好奇心旺盛な特性によって、勉強熱心で多くの知識をもっている人が多いと言われています。

刺激を求めない外交的な繊細さん(非HSS型HSP)

刺激を求めない外交的な繊細さん(非HSS型HSP)
刺激を求めない外交的な繊細さん(非HSS型HSP)

社交的で人との交流は好みますが、刺激にはネガティブなタイプです。

全体からすると少数派と言えます。

主な特徴はこちら
  • 一人でじっくり考える時間が必要
  • 人と会ってエネルギーを得る
  • チームワークが必要とする作業が得意
  • 自分の気持ちを他人と共有したい

HSS型HSPと似ているように思われるかもしれませんが、「外交的で刺激に対してネガティブ」という部分では真逆の気質です。

非HSS型HSPの人は人との交流を好みますが、HSPと同じように繊細な気質をもっています。

そのため、心身ともに疲弊する傾向にあります。無理し過ぎないでね〜!

刺激を求める外交的な繊細さん(HSS型HSP)

刺激を求める外交的な繊細さん(HSS型HSP)
刺激を求める外交的な繊細さん(HSS型HSP)

繊細であるけど、外交的で刺激に対してポジティブなタイプです。

全体の約1〜2割程度が該当すると言われています。

主な特徴はこちら
  • 好奇心旺盛で行動力がある
  • 一人の時間も必要だが、考えすぎても疲弊する
  • 燃え尽きやすい
  • 他人の言動に傷つきやすい

社交的で共感力が高く、細やかな気遣いができるため、「できる人」と思われることが多いのがこのタイプです。

何でもできてしまうように思われがちですが、HSPの繊細な気質をもっているため、他の人が気づかないところで悩みを抱えていることがあります。

アクティブであるがゆえに、疲れやすい気質でもあると言えます!

【まとめ】HSPの特徴を知り上手に付き合っていこう!

このようにHSPは一言では言い表せない特徴やタイプがあります。

一般的に認知されているHSPという考え方以外にも、一見すると、HSPと思われないタイプもあります。

そのため、HSPを抱えている人は様々な悩みを抱えていることが多いのです。

ただひとつ言えることは、どのタイプの人も共感力と繊細さがあることです。

だからHSPさんは、心身ともに疲れやすく、ストレスをためやすい傾向にあるんだよね

刺激をもとめる人もそうでない人も、一人の時間をもち、じっくり自分自身と向き合う時間が必要です。

好きな音楽を聴いたり、本を読んだり、自分の好きなことをしてリラックスできる時間を意識的に作ってみましょう。

とくに少数派のタイプの人にとって、人知れず悩んでいることも多いはず。

SNSやHSPのコミュニティに参加したり、自ら発信してみるのもおすすめだよ

Twitter(HSPのがっこう):https://twitter.com/rasiicu_

ココヨワ(HSP向け情報メディア):https://cocoyowa.com/

同じ気質の人と仲良くなって、お互いの気持ちをシェアすることで悩みを軽減することができるでしょう。

このようにHSPの特徴を理解することは、自分自身を知ることにもつながります。

HSPについて正しく知って、上手に付き合っていきましょう。

他にも、HSPだからこそラクに過ごすべき方法を10選紹介しています。

こちらもぜひ参考にしてくださいね。

おすすめの転職サイト
  1. レバウェル看護(旧・看護のお仕事)
    口コミ人気No.1
    公式https://kango-oshigoto.jp/
  2. ナース人材バンク
    年間利用者数10万人以上
    公式https://www.nursejinzaibank.com/
  3. ジョブメドレー
    スカウト機能があり
    公式https://job-medley.com/ans/

転職サイトをこんなふうに捉えていませんか?

  • 連絡がしつこい
  • 転職しないと絶対ダメ
  • 転職サイトはどこを選んでも一緒

私がおすすめする転職サイトは電話以外でやりとり可能!
だから忙しいママにピッタリなんです

\ 子育て中でも良い職場へ転職できる/

\ これ見ないと損するかも?! /

「私って実は繊細さん?」HSPの特徴・タイプを分かりやすく解説!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

看護師と育児の両立を応援しています!子供との時間は今だけ。後悔しないようワークライフバランスを見直そう♬

コメント

コメントする

目次