看護師の転職サイト「ジョブメドレー」では勤続支援金がもらえるって知っていますか?

え!なにそれ!!



一定の条件をクリアすれば、24,000円〜40,000円くらい貰えるんだよ!知らないと損しちゃうよ〜!!



知らなかった……!!



じゃあ詳しく教えるね!
勤続支援金とはジョブメドレー特有の制度で、ジョブメドレーで応募・入職の上、60日以上勤務した方がもらえます。
勤続支援金は全ての看護師がもらえるのではなく、条件がいくつかあります。
就職した職場によっても勤続支援金が異なるんですよね。
そこで、この記事ではジョブメドレーの勤続支援金について詳しく説明していきます!
この記事の内容
他の転職サイトにはない制度なので、これは利用しないともったいないですよ♬
ぜひ最後までご覧ください。
\しつこい連絡は一切なし/
スカウト機能のON/OFFは選べる
自分のペースで転職出来る
カンイクの管理人
看護師歴19年・転職3回経験あり、現在フルタイムで働きながら子ども3人子育て中。
ジョブメドレーの勤続支援金って何?


勤続支援金はジョブメドレーで応募・入職の上、60日以上勤務した方がもらえます。



なんでお金がもらえるわけ??



それはジョブメドレーの施策だよね!
私たち看護師が転職サイトを通じて入職すると、病院や事業所からお金をもらうんです。
これはジョブメドレーに限ったことではなく、すべての転職サイトがそうなんですよ。



だから無料で転職サイトは使えるわけね!
しかしジョブメドレーでは、継続して勤務してくれた看護師へ感謝の気持ちを込めて、「勤続支援金」としお金を一部還元してくれてるんです。



え、優しい…!!



他の転職サイトにはないサービスだね!
というのも、昨今の看護師界隈の離職率は高いですよね…
だからこそこの「勤続支援金」というサービスは画期的だと思います♬
ジョブメドレーは一般の転職サイトみたいに担当者が付くわけではありません。



求人サイトのような位置づけだよ
そのため他の転職サイトのような人件費も削れているから、私たち看護師へ還元できるのではないかと思っています。



とっても嬉しいですよね〜
\しつこい連絡は一切なし/
スカウト機能のON/OFFは選べる
自分のペースで転職出来る
勤続支援金はいくらもらえる?
気になるのが、勤続支援金はいくらもらえるのかですよね?!



みんな気になってるんでしょう?!
実は、就職する職場や形態で勤続支援金の料金は変わります。
勤続支援金 | |
正社員 | 24,000円から40,000円ほど |
契約社員 | 24,000円から40,000円ほど |
パート | 12,000円から20,000円ほど |
求人によってそれぞれ違いますが、公式サイトに分かりやすく料金は表示しています。





ぜひ自分の都道府県ではいくらぐらいもらえるのかチェックしてみてくださいね。
\しつこい連絡は一切なし/
スカウト機能のON/OFFは選べる
自分のペースで転職出来る
勤続支援金をもらうには条件があります


しかし誰でも勤続支援金をもらえるわけではありません。
勤続支援金をもらうためには条件があります。



普通に働いてたらもらえる条件ばかり…



そうだよ!特別なことは何もありません
ひとつ注意するならば、申請期限(90日以内)を過ぎると、申請してもお金はもらえません。
入職して60日過ぎ〜90日以内に申請することを忘れないようにしましょう。



忘れる人はカレンダーに絶対書いておいてね!!
私は絶対書くよ、すぐ忘れるもん…笑
勤続支援金の申し込み・受け取り方法
勤続支援金の申し込み方法を説明します。






この画面でスクロールすると、応募済みの求人があるから申請できるよ!



振込手数料は、自分の負担になります。振込手数料のかからない口座をもっていたら、お忘れなく!!



ちなみにいつ頃入金されるのか教えて欲しいなぁ
入職日から60日経過前に申請した場合、入職日から60日経過後の翌月の10日前後の振込となります。
例:4月1日入職の場合
申請日:〜5月29日まで
振込日:6月10日前後
入職日から60日経過後に申請された場合、申請日の翌月の10日前後の振込となります。
例:4月1日入職の場合
申請日:5月30日〜6月30日まで
振込日:申請日の翌月の10日前後
勤続支援金が振り込まれない場合


しかし、申請しても支援金が振り込まれない場合があります。
- ジョブメドレーの応募より前に、直接応募・ジョブメドレー以外の求人サイトやハローワークなどで応募していた
- 入職日から60日未満で退職した場合
- 申請期限(90日)を超えての申請した場合
- 入職先以外の求人で勤続支援金を申請した場合
場合によっては勤務が確認できるもの(給与明細のコピーなど)の提出を依頼されることも。



給料明細は捨てずに保管しておいてね!!
他にも、申請内容に不備がある場合はジョブメドレーから連絡がくることもあります。
連絡後、2週間以内に連絡がつかない場合は見送りになる可能性も……



せっかくの勤続支援金を無駄にしないためにも、よ〜〜〜く確認しておこうね
まとめ|勤続支援金で頑張った自分にご褒美をあげよう!


ジョブメドレーの勤続支援金について説明しました。
以前は他の転職サイトでも「お祝い金」という形でお金がもらえることもありましたが、今では法改正がありもらうことはできません。
あくまでもジョブメドレーは、もらえる条件をクリアした一部の看護師のみ支給。
頑張って働く私たちへの「勤続支援金」なんですよね。
ジョブメドレーのこの制度もいつまで続くか分かりませんので、気になる方はぜひ一度利用してみてください。
ジョブメドレーの嬉しいところは、担当者がつかないので連絡が全くこないところ!



転職サイトだと登録してすぐに電話がくることもあるよね…
しかしジョブメドレーだとしつこい連絡は一切ないので、安心して利用することができます♬
求人件数が多いレバウェル看護(旧・看護のお仕事)やナース人材バンクと併用して利用する人も多いですよ。



複数登録は絶対しておいたほうが良い!
転職サイトで求人内容違うこともあるしね
他にもご質問があれば、お問い合わせや TwitterのDM で受け付けております。
コメント